僕らは地を這う
〜お借りした音源〜
敗北の少年/KEMU VOXX
+α/あるふぁきゅん。さんver→ https://youtu.be/chG3cLC05tY?si=_LIsTjYpFkLx7WuF
本家様→ https://youtu.be/w2ySuxC2SNI?si=ey9cibMFfD6Qyvm4
※下の文章は長い、文章が拙い、うるさいの三重苦なので読まなくて大丈夫です。
初めまして、もしくはお久しぶりです。ハルです。
今回は脱ファデュイ!を目指して少し趣向を変えてモンドの魔神任務&空と蛍の主人公たちに焦点を当ててMADを作ってみました。やっぱり順番は守りたいのでね、次はきっと璃月のMADを作ります。…多分。
さて、今回の楽曲はkemuさんの『敗北の少年』あるふぁきゅんさんカバーvarです。元々この曲もあるふぁきゅんさんも大好きで初歌ってみたの楽曲と旅人たちが初めて訪れる国モンドにかけてこの楽曲を使わせて頂きました。『敗北の少年』、まずタイトルが良いですよね!単純ながらインパクトのあるタイトルに惹かれて思わず再生しちゃったという人も少なくはないんじゃないでしょうか、というか自分がその1人です。
今作ではウェンティと空を「敗北の少年」としてMADにしていますが、過去の戦いで親友の吟遊詩人の少年を死なせてしまった精霊ウェンティがその後俗世の七執政として彼の姿でモンドを治めたように、天理の調停者に敗北しても片割れの妹の蛍を探すために旅する空のように、「敗北」しながらもタダでは起きないのが原神のキャラの魅力だと思います。実は制作過程ではディルックとガイアの過去もちょこっと入れる予定でした(物語的に繋げるのが難しくて泣く泣く断念しましたが)しかし、具体的に誰が、何に「敗北」してその後どう行動していくのか、それはこのMADをみたみなさん個人の考えを大切にして欲しいと思っています。
では、今作もよろしくお願いします。