編成単位のDPSや火力計算が出来る高性能シミュレーションツール「gcsim」の、使う人だけじゃなく視聴者側・受け取り手側も知っておきたい使い方をお送りします!
主に前半ではシミュレーションとしての特性から注意点、後半ではDPS数値以外での応用方法が主な内容です
▼もくじ
00:00 前置き
00:14 お品書き
00:28 シミュレーションゆえの注意点
01:09 DPS比較について
01:39 基準を揃えた上で傾向も考慮する
02:17 武器や聖遺物の入れ替えによるDPS比較
03:17 初期にやりがちなミスの補足
03:53 ベストケース(行動の再現性)
05:42 ワーストケース(チャージ効率)
07:02 実戦との差の補足
07:42 シミュレーション上ので有利不利
08:26 祭礼武器の挙動の例
09:56 直感の重要性
10:45 リソース投資先の可視化
11:30 ダメージ分布からPT特性と立ち回りを考える
13:02 ダメージ分布によるローテーション選定
13:57 まとめ
▼Twitter
Tweets by symphonygenshin
Voiced by https://CoeFont.cloud
#原神
#げんしん
#Genshin